PR

フクロモモンガのパニック症候群とは?固まって動かないのは何故?

記事内に広告が含まれています。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

皆さんは、フクロモモンガのパニック症候群を知っていますか?

だいちゃん
だいちゃん

大半の人が分からないかもしれないね‥。

今回は、

フクロモモンガのパニック症候群について!
フクロモモンガのパニック症候群の症状と対策!
 

などをまとめました。

 
ミンちゃん
ミンちゃん

参考になれば嬉しいモン!

スポンサーリンク

フクロモモンガのパニック症候群の症状は?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

ここでは、パニック症候群の症状をお話ししていきます!

急にフリーズして動かない(固まって動かない)

くうすけ太郎
くうすけ太郎

私も経験済みですが、一点を見つめて動かない様子だとパニックになっている可能性があります。

ただし、以下のようなケースは別の理由かもしれません。

  1. 暗い部屋から明るい部屋に連れて行った→怖がっているだけ
  2. ポーチから出してすぐ→落ち着かないからフリーズ
  3. 走り回ってたのに急にフリーズ→遊び疲れたから休憩しているだけ
  4. その他にも慣れない環境だとフリーズしやすいかも?
くうすけ太郎
くうすけ太郎

フクモモの飼育歴8年の私の体感した事です。

落ち着きがない子もいる

くうすけ太郎
くうすけ太郎

パニック症候群になった子で、落ち着きがなくなる事があります。

そわそわしたり、飛び回ったりするような場合、パニック症候群になっている可能性があります。

口から泡を出す子もいる

泡を出す=パニックという訳では無いですが、ひとつの症状としてはあると思います。

また、食べてはいけないものを口にして、ショック状態になっている事も考えられるようです。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

パニック症候群が原因とは限らないって事ですね!

フクロモモンガのパニック症候群の対策は?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

フクロモモンガのパニック状態は、そのままにしておく事は出来ませんよね?

ここでは、対処法についてまとめていきます。

フリーズ(動かない)した場合は安心させてあげよう

先ほども説明した通りで、フクロモモンガがフリーズする原因には『怖がっているだけ』のケースがあります。

ウチのゲンちゃん、ミンちゃんも蚊帳に入れてあげた時フリーズする事があります。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

その時は、もう一度抱っこしてあげて、手の中で安心させてあげてます。

泡を出してしまった場合は様子を観察してから動こう

くうすけ太郎
くうすけ太郎

私の子達は、泡を出したことがないので経験談を調べてみました。

その人達は、泡を出すのに慣れているのか、時間が経てば治るとのことです。

特に何か処置をしているわけでは無いそうです。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

パニック症候群になりやすい子の特徴は、怖がりで臆病な子がなりやすいようです。

心配な人は、ペット保険も検討しましょう!

フクロモモンガが泡を出したら危険信号⁉︎

くうすけ太郎
くうすけ太郎

ここまでは、パニック症候群の対策についてお話ししてきました。

泡を出してしまうのは危険な事です!

低血糖によって血圧が低下しているかも?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

皆さんは、フクロモモンガの食事管理をしっかりできていますか?

低血糖』は栄養が不足するとなりやすいそうです!

特に、フクロモモンガは身体も小さく、餌をたくさん食べられません。

その結果、栄養不足になると影響を受けやすいんだとか…。

  • 餌の量を気にしてあげる
  • フンの量も見る

などの対策が必要です!

フクロモモンガが動かなくなる他の原因は?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

フクロモモンガがパニックになると動かなくなりますが、

他の原因での可能性もあります。

骨折や足の病気

足に何かしらの異常があると、『動かない』状態になる事があります。

爪が伸びていると、ポーチに引っかかって、骨折や脱臼している可能性もあるようです。

他には、落下した時に足を痛めたりする時も同じです。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

うちのゲンちゃんも足首を捻挫した時があります。

動かないのはもちろんで、食欲も落ちてしまっていました。

結果、抗生剤を使って治しました‥。

ゲンちゃん
ゲンちゃん

あの時は辛かったモン。

ミンちゃんが同じポーチで暴れるから余計モン‥。

じこうしょうによる原因も!

くうすけ太郎
くうすけ太郎

1匹で飼育しているケースは要注意です。

寂しさから、自分の体を噛んでしまう病気があります。

噛んだ傷口の痛みから、動かなくなることもあります。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

寝床から威嚇の声が頻繁に聞こえる時はじこうしょうかもしれないです。

じこうしょうをもっと知りたい方はコチラ!

まとめ

くうすけ太郎
くうすけ太郎

いかがでしたか?

今回はフクロモモンガのパニック症候群の

お話でした~!

記事のおさらい!

フクロモモンガのパニック状態は?

  • フリーズして動かない
  • 落ち着きがなくなる
  • 泡を出すこともある

臆病な子がなることが多い!

フクロモモンガのパニック状態の対策は?

  • まずは手の中で安心させる
  • 泡を吹く原因が他にあるかもしれないから、よく観察をする

フクロモモンガが泡を吹いたら『低血糖』かもしれないから、

獣医さんに見せに行こう!

他にも動かなくなる原因はいっぱいあるので、気をつけて観察してみましょう!

ミンちゃん
ミンちゃん

私たちは自分で管理が出来ないから、よく観察してほしいモン!


当ブログを見て下さった皆様へ

くうすけ太郎
くうすけ太郎

フクロモモンガのことを知りたいけど、どこに知りたい情報があるか分からないって人もいるかと思います。

ゲンちゃん
ゲンちゃん

そんな時は、質問形式で見るものを選ぶ事ができる記事があるモン!

ミンちゃん
ミンちゃん

記事は都度更新されているモン!

見たい記事が探しにくいと感じたらココを見てくれるといいモン!

コメント