PR

フクロモモンガはトイレトレーニングを覚える?おむつがダメな理由!

記事内に広告が含まれています。

トイレのタイミングが分からないと、洋服におしっこをかけられたりケージの周りが汚れたりしますよね。

しかも、中々の悪臭ですからそのような事は避けたいのが本心です。

しかし、小さい動物のトイレトレーニングは全くの無知なので私も悩んでいました…。

今回は、同じような悩みを抱えた人のためにも、フクロモモンガのトイレトレーニングについてやり方やコツをまとめていきたいと思います。

ゲンちゃん
ゲンちゃん

僕は好きなときに好きなだけおしっこをするモン!

フクロモモンガの飼い方をもっと知りたい人はコチラ!

スポンサーリンク

フクロモモンガはトイレを覚えるの?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

一番の疑問は、フクロモモンガがトイレを覚えるのかという事では無いでしょうか?

私自身も同じ疑問がありましたので調べてみました。

フクロモモンガはトイレを覚えにくい

くうすけ太郎
くうすけ太郎

調べて分かったことは、フクロモモンガのトイレトレーニングの難しさです。

野生では、一定の場所で排泄を行う習性がないので、当然飼育下においても同じです。

フクロモモンガの排泄するタイミングは?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

フクロモモンガのトイレを覚えさせる前に、排泄のタイミングを知っておく事が近道のようです。

  1. 動き出すタイミング
  2. 緊急事態の時
  3. 食事の時

この辺りに排泄を行うみたいです。

木から飛び移る際に、体の重さを少しでも軽くしようと考えるみたいで排泄をするそうです。

緊急事態の際も同じで、逃げ足を早くするために排泄をして軽くしようと考える習性がある様です。

フクロモモンガのトイレトレーニング前の準備は?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

トレーニングの前にはとっても重要な準備があるそうです。

フクロモモンガと信頼関係をしっかり築く

大前提として信頼関係が築いていないと、トレーニングは成功しないです。

すなわち、飼い始めや触ろうとすると噛まれるなんて状態ではまず難しいです。

フクロモモンがが名前を覚える頃から始める

じゃあ、どこまでの仲なら大丈夫なのかというと、名前を呼んだら来るなら問題なく信頼されていると思います。

つまり名前を覚えているか?と言う事です。

あなたの声に反応してくれるのは信頼の証です!
ミンちゃん
ミンちゃん

仲良くなってから教えてほしいモン。

だって、怖い人に教えられても素直になれないモン。

トレーニングでもマーキングは防げないことを知っておく

トイレを覚えれば、今よりも掃除の負担や、洋服につけられる回数は減るでしょう。

でも、臭い付けのマーキング等は、フクロモモンガにとって大事な習性ですので、そこは事前に理解をしておくといいと思います。

フクロモモンガのトイレトレーニングのやり方は?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

前置きが長くなってしまいましたが、早速トイレトレーニングのやり方の説明です!

ポーチから出して、排泄口をツンツンと刺激してあげる

先ほどの説明にもあった通り、動き出したタイミングで排泄をする習性を利用した方法です。

体を持ち上げてから、排泄口をティッシュで押さえながら、指でツンツンと刺激する。
ミンちゃん
ミンちゃん

おしりツンツンは、お母さんもよくやってくれるモン!

これをされると、なんだかおしっこがしたくなっちゃうモン!

刺激しながら、「シーシー」と声掛けをしてあげる

くうすけ太郎
くうすけ太郎

ただ黙って、体をツンツンするだけだとフクロモモンガも嫌がったり、怖がったりしてしまうので、声掛けをしてあげましょう。

声掛けをしてあげる事で、この声が聞こえたら排泄のタイミングなんだと知ってもらえるので、同時に言ってあげるのがポイントです!

フクロモモンガのトイレトレーニングで大事なことは?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

ここまでで大体は把握出来ましたか?

最後にトレーニングにおいて大事なポイントを押さえておきましょう。

トイレトレーニングは毎日コツコツと覚えさせることが大切

フクロモモンガは習慣化させてあげる事で、より失敗が減ってくるそうです

ポーチから出たら排泄するんだと覚えてもらうことによって、コントロールをしていく事ができます。

決まった時間で行う

習慣化に合わせて大事なことですが、いつも決まった時間やタイミングでトレーニングをしてあげましょう。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

そうするとより習慣になりやすいそうです。

失敗しても怒らない精神を持つ

フクロモモンガは、元々トイレは決まったところでしない動物ですから、正直に全く覚えない子もいます。

そんな時に、叱ってしまったりすると折角の信頼関係にひびが入ってしまいますから、トイレトレーニングは懐いている子に限り覚えさせるのが重要と言えます。

くうすけ太郎
くうすけ太郎

ここまでで説明をしてきた私ですが、うちのココアちゃんは全く覚えてくれず…。

でも、しっかりと決まった時間にやってあげているんですが…。

根気強さが必要になりそうです。

懐かないと悩む人はこちらの記事が参考になるかもしれません。

それでもトイレを覚えない時は?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

フクロモモンガのトイレは完璧にはコントロールできません。

覚えない時は無理はさせない

フクロモモンガの飼育の全てで言えますが、『ストレスをかけない』事が一番大切だと思っています。

トイレのトレーニング自体がストレスの元になりかねないので、無理をしてまでトレーニングするのはやめましょう!

フクロモモンガのおむつはある?

くうすけ太郎
くうすけ太郎

トイレ覚えないという理由で『おむつ』をはかせたいと聞いた事があります。

実際にフクロモモンガでもはけるおむつを作っている人はいるようです。

しかし、フクロモモンガは皮膜があるため、絶対につけないようにしましょう。

皮膜を傷つける可能性があり、最悪の場合では骨折や脱臼のリスクも考えられます。

なお、リード等も同じですので、つけないことをお勧めします。

まとめ

くうすけ太郎
くうすけ太郎

いかがでしたか?

今回はフクロモモンガのトイレのお話でした~。

記事のおさらい!

フクロモモンガはトイレを覚えるのか?

  • 結論から言うと覚えませんが、ある程度コントロールをすることは可能です。
  • そのためにも、排泄のタイミングを知ることが重要です。

フクロモモンガのトイレトレーニングの準備は?

  • 飼い主との信頼関係を築く
  • 信頼関係の目安は、呼べば来るなら問題ないでしょう。
  • 完全には覚えないことを知っておく

フクロモモンガのトイレトレーニング法は?

  • ポーチから出して排泄口をツンツンして促す
  • 「シーシー」と声掛けをする

フクロモモンガのトイレトレーニングの大事なポイントは?

  • 決まった時間に行って、習慣化させる
  • 失敗しても怒らない精神をもつ

なかなか覚えが悪い子もいるでしょう。

ですが、悩まずに根気強く教えていきましょう。

覚えない時は無理してやらない!


当ブログを見て下さった皆様へ

くうすけ太郎
くうすけ太郎

フクロモモンガのことを知りたいけど、どこに知りたい情報があるか分からないって人もいるかと思います。

ゲンちゃん
ゲンちゃん

そんな時は、質問形式で見るものを選ぶ事ができる記事があるモン!

ミンちゃん
ミンちゃん

記事は都度更新されているモン!

見たい記事が探しにくいと感じたらココを見てくれるといいモン!

コメント